レターカッティング展 文字と陰影 はじまりました。
15日(火)から、「レターカッティング展 文字と陰影」☆がはじまりました。

文字の内側にひそむ光と影
石そのものがつくりだす影 ガラスにうつる石の影
まわりの光と影とともに古い記憶をもつ石に刻まれた文字のつくりだす静かな世界
そこに響く文字を刻む音
















大阪では20日(日)まで。9月29日(火)からは東京展です。
展示の仕方がかわる作品もありますし、場所がかわると石の表情もかわります。
ぜひどちらの会場でもお楽しみください。

大阪会場のLADSギャラリーはとても素敵なところでした。
1929年に建てられたというビルも楽しめます。
中之島のすぐ脇で、散歩も楽しい。
国立国際美術館も歩いてすぐ。ティルマンス展よかったです。
梅田で『フリーダ・カーロの遺品 石内都 織るように』も見てきました。
遠くからお出かけの方はついでにおすすめです。

図録ではまたちがった表情の作品たちが見られます。会場でぜひどうぞ。


文字の内側にひそむ光と影
石そのものがつくりだす影 ガラスにうつる石の影
まわりの光と影とともに古い記憶をもつ石に刻まれた文字のつくりだす静かな世界
そこに響く文字を刻む音
















大阪では20日(日)まで。9月29日(火)からは東京展です。
展示の仕方がかわる作品もありますし、場所がかわると石の表情もかわります。
ぜひどちらの会場でもお楽しみください。

大阪会場のLADSギャラリーはとても素敵なところでした。
1929年に建てられたというビルも楽しめます。
中之島のすぐ脇で、散歩も楽しい。
国立国際美術館も歩いてすぐ。ティルマンス展よかったです。
梅田で『フリーダ・カーロの遺品 石内都 織るように』も見てきました。
遠くからお出かけの方はついでにおすすめです。

図録ではまたちがった表情の作品たちが見られます。会場でぜひどうぞ。
